第1弾はスタートしていまして、5日月曜日まで。
11時から19時まで。(明日、12月4日のみ時間が18時まで)
第2弾は12月8日から10日までです。
11時から19時まで。
おまちしております。
第1弾はスタートしていまして、5日月曜日まで。
11時から19時まで。(明日、12月4日のみ時間が18時まで)
第2弾は12月8日から10日までです。
11時から19時まで。
おまちしております。
皆様
半年、あっという間の6カ月。
そろそろ、なんだか、厚手のものとか、もう一品、新しいものをプラスしたい、とかプレゼントになにか、とか、思うことが多くなってきたのではないでしょうか、、、。
12月2日より、開催です。
スタッフ一同、お待ちしております。
雑誌コモンセンスcommons&sense がオープンしたショップ。表参道、スパイラルの裏あたりにあります。
お店のコンセプトメッセンジャーは宇宙から来たTHE MISTRESS 5。
この写真からコード読めますかね、、
折しも、ロンドンではトマトジュース、ドイツではマッシュポテト。絵画に浴びせたニュースも流れています。2030年45%二酸化炭素減。もう7年しかない、だから、こうして店内ではカウントダウンが、、、まだまだ12%だよ、、
なぜ、ファッションの雑誌がこのお店を?
「大好きなファッションを買い続けるために!」
「地球環境に対して、善行のマイレージ」と編集長の佐々木さんの言葉が、すとんと感じられました。詳しくはお店で、インスタで、お店のコンセプト、雑誌の問いかけ、聞いてください、体験してください。
いくつもの基準をクリアしたものが揃います。
今でもこちらへお訪ねくださる方々がいらっしゃるので、本ちゃんHPへのリンクをかけます。ぜひ、こちらへ飛んで秋冬商品についてのブログを読んでいただきたいです。
よろしくおねがいします。
SAMPLE SALE もあと2日、本日金曜日と明日、土曜日です。
12時~19時です。
夏らしい小物、ゲスト参加のウィーリーさんF.LLI Giacometti. OPERA NATIONAL DE PARIS などのシューズもまだありますぞ!
お待ちしております。 スタッフ一同
SAMPLE SALE もいよいよあと3日。梅雨に入ったものの、晴れたり曇ったり。じっとしてるとウジウジ、ジクジクしちゃうのでぜひお出かけくださいーー。
前半で仕入れたこの辺情報、ご紹介しますね。ついでにどうぞ!
まずは、おいしいけど並ぶぞ、のパン屋さん 「ビーバーブレッド」 今回お昼に食べたランチサンドイッチのパンがこちらのパンで初めていただきました。おいしかったでーーす。いつも並んでいて、、まだ食べてなかったのです。
昭和なパン屋さんでは、太田ベーカリー TBSの番組「つぶれない店」で取材うけましたー、とチラシ、張り紙が。ふるい外観、パンの種類はお惣菜パンが多め。一番人気の「カレードック」おいしかったですよ。それより、ここの2Fの喫茶「デルフリ村」にまだいけてません。残念。 コロナでずっとお休みでした。デルフル村って「クララ~、ペータ~」のハイジがいた村名なんですって。昭和喫茶好きとしては行かねば。
そして、浅草橋界隈といえば、ペリカンのパン!とみなさん周知なパン屋さん。今でもすぐ売り切れになると聞いています。並んでまでも、、、の方は、浅草橋でペリカンのパンをだす喫茶店へ。何軒か巡った中でのお勧めは、こちら「GIONギオン]。写真とってなくて、、、お勧めは「煮込みハンバーグ、トーストで」と注文ください。いわないとご飯がでてきます。ご注意を。このトーストがペリカンのパンなのです。
そして、お昼候補のひとつOME FARM KITCHEN 青梅ファームよりオーガニック野菜をメインに、の小さなレストラン。お席がカウンター5席ほどなので、その点はお気をつけて。ボーダー着用のおしゃれなパツキンお姉さんが腕をふるう体に優しいごはんが食べられます。
ベタに純喫茶では ゆうらく。 内装がとっても昭和モダンです。メニューはまさに純喫茶。ランチにというより、昭和内装がすきな方へ。
そして、とんかつは、浅草橋駅高架下の「いちかつ」安くておいしい専門店。
とんかつと別の揚げ物も食べたい❣ 時はこちら「藤芳」 ソースの種類もあって、自家製ふりかけも置いてあって、下町の雰囲気があるとんかつやさん。揚げ物ミックスの種類がたくさん。
そして、もう一つの会社から近い駅、馬喰町は問屋さんの町で、今でものこる卸専門のお店がここかしこに。がしかし、寄る年波には勝てず、どんどん工事が始まっていまるエリアでもあります。でもこんなお店(大衆演劇用)もあったり、して楽しいです。
こんなお店のウィンドーも。ある意味マネキン使いがロンドンの昔のイーストにある古着やっぽい。
このエリアにあまり来られない方、ぜひ、この機会にいらしてくださいね。
スタッフ一同
ブログを移転してからも、こちらをお訪ねしてくださる方がいて
閉鎖できずにいるマッハです。
久しぶりにサンプルセール告知を兼ねて、ブログ更新です。
皆様お久しぶりの方々もいらっしゃるかも?
現在、われら引越ししまして、東日本橋という住所におります。
そして、そこでの初めてのセールでございます。
さあ、どんなふうになることやら、ちょっとの新しい空気、風景、人の様子、ちょっと小旅行的にお出かけくださいませ。
そして、近くなられた皆様、引き続き、いらしてくださいね、そして、情報をください。おいしいところなどなど、、、
今回はまだ底の浅いご案内かもしれませんが、ぜひ、ご参考いただき、いらしていただきたいです、では本ちゃんブログのコピペです。↓
こちら東京のブルックリン地区⁉と言われるこのエリアに越してきてのはじめてのサンプルセールがやってきます。
6月3日12時スタート
密を避けるために、今回も長くやります!
6月11日まで。12時から19時 (6月5日日曜日だけ18時まで)
是非、新しいショールームを見に来てください!
お勧めは、せっかくこちらサイドへ来るので、近隣で散歩&食事を付けたコースはいかがでしょうか?
まだまだ開拓が済んでいない私達ですが、夜の浅草橋ガード下まどパワーがあって楽しいです! こんなポストが残っている街ですから!!!
*アートコース ギャラリー紹介 - ルーサイトギャラリー/ルーサイトカフェ・バー (lucite-gallery.com) 川べりにあって素敵らしいです(じつはまだ行ってなくて、おしゃれさんのお勧めです、)
*蔵前、鳥越、浅草へのコース 築45年のビルを、カフェとシェアオフィスが同居する新スポットに(台東区・鳥越)|リノベストーリー | ROOMIE(ルーミー)
浅草橋から蔵前、鳥越を経由して浅草へ!こちらでお茶なども鳥越T(mememeal)で愉しむ、手づくりプリンと世界各国50種類の紅茶 | かもめと街 (kamometomachi.com)
*ランチコース池波正太郎が愛した浅草橋の名店「洋食大吉」はベビーカー入店OKの洋食屋さんだった! | 浅草橋を歩く (asakusa-bashi.tokyo) 浅草橋は洋食屋が多いです!とんかつも。
*カフェでまったりコース 馬喰町の角地にレトロモダンなビルにマッチした「ブリッジ・コーヒーアンドアイスクリーム」 - #casa (hash-casa.com)イーグルビルはほんとうにかっこいい。ブリッジコーヒーはコーヒー好きから勧められます。
*川べりのお店でワインなどコース Shop & Restaurants | FUJIMARU WINE SHOP | 株式会社パピーユ (papilles.net)ワインを飲むお店なのですが、やはりいっぱい目はビール!
*B級グルメコース 「夜ごはん」の記事一覧 | 浅草橋を歩く (asakusa-bashi.tokyo) やきとり、やきとんなどなど。
初回はこのくらいで。
第二弾、またご案内いたします。
セールおまちしていまーーーす。
スタッフ一同