genre×CABINET

ジャンル

こちらのお店のコンセプトがとても好きです。

”ジャンルとはフランス語を語源とし、古くからスタイルを持った人の事を、

[あの人は良いジャンルを持っている]

スタイルを持っている女性に向けて、

ヨーロッパヴィンテージを中心に取り扱われているお店です。

札幌にあるとても小さなお店さんです、

小さなお店いっぱいに、拘りが詰まりに詰まったいいお店さんです。

 

話は少し脱線しますが、私が思ういいお店、とは、

服のジャンルがどうのこうのではなく、

そのお店にしかない拘りを感じられるかどうか、

人であればそれを”個性”といいますが、お店も同じかと思います。

同じものを取り扱っていても、うちはこうやってるんで!!

という、強さみたいなものに惹かれます。

 

好きなものは好き、いい続けることはそんな簡単ではないですよね、

ですが、だからこそいい続けることができたのならば、

かっこいい大人になれるのではないでしょうか?

ジャンルを運営するのは、そう札幌といえばの、archさんです。

かっこいいものはかっこいいでしょう!

ぶれないってことの大切さを教えてくれる、、

そんな皆さんに、弊社の大切なブランドを一ヶ月

お預けいたします!!

 

genre×CABINET

 

f:id:hynm_mach55:20171214150125j:plain

f:id:hynm_mach55:20171214150751j:plain

f:id:hynm_mach55:20171214151141j:plain

 f:id:hynm_mach55:20171214151818j:plain

f:id:hynm_mach55:20171214151855j:plain

British Alpaca Project by CABINET

このブログでも何度かご紹介をさせて頂いております。

そもそも、アルパカはペルーが家畜として輸出を始めて25年~30年ほど、

羊毛の歴史あるイギリスでもアルパカの歴史はとても浅く、

その為、毛を刈り、紡ぎ、毛糸にして、ニットを作り上げるシステムが

全くありませんでした。

1からMADE IN UKを作りあげていくプロジェクトです。

アルパカの糸は通常の羊と違い、細く、長く、繊維が切れやすい為、

手間がとてもかかり、毛糸を紡いでくれるところがなかなかありません。

何か良い手立てはないものか、、

デザイナーはかつてイギリスであった、Cottage Industry(家内制手工業)に着目、

農場、糸、ミル、ニッターとが一緒に質の高いアルパカ製品を作る取り組みを

スタートさせました。

農場では良いフリースを作るためのアルパカケア、

良い糸にするためのプロセスを確立し、ニッターさんが編む手作りの良さを失わない

製品作りを目指し、毎シーズン、ネットワークを広げプロジェクトを継続しています。

 

CABINETで使用する糸は、全く染めていません。

染めていないナチュラルな糸は、太陽のひかり、部屋のひかり、、

その時々のシーンにあわせ、見せてくれる表情が違います。

それは、ナチュラルなものでしか味わうことができない美しさです。

 

CABINETのデザイナー、山中さんは、

誰よりもニットが好きな方です。

好きじゃなくちゃ、こんなに手間のかかること、、できませんよね。

本当に尊敬するデザイナーさんのお一人です。

 

正真正銘、生粋のMADE IN UK。

拘りの詰まりに詰まったCABINET。

私も大好きなブランドです!

一人でも多くの方に知って頂けたら嬉しいです!

 

www.instagram.com

 

CREW+H